事業責任者と個別に話をするときに出来るだけ


細かいことは言わないでおこうと思ってもときに


細かいことまでアドバイスをしてしまうことがある。





そういうときに事業責任者(経営者)には2つの


パターンがあるように思う。


ひとつはそのアドバイスを額面どおりに受け止めて


きっちり次のときにそれを実行してくるタイプ。


もうひとつがそのアドバイスをサラっと忘れて(?)


まったく何事もなかったかのようにやってくるタイプ。






一見すると前者のほうが良い事業責任者のように


思えるけれど、こういうタイプは周りの意見に


振り回されてしまって自分が見えなくなってしまうことが多い。


逆に後者のほうが自分の信念に基づいて行動する分、


ひとつのことを突き詰めてやっていくときには良い場合もある。





一般には社内ベンチャーでやると前者のほうが多くなりがちで、


起業家の場合は後者のほうが多くなる傾向があるように思う。


本来は経営者という点で見るとそれぞれ両方の視点が必要


なんだけどね。





というわけで社内ベンチャーというか、ECナビやCAのように


新規事業がどんどん立ち上がってくるような組織において


事業責任者には、ぜひ好き勝手話す経営陣に対して


意識して鈍感力を持つようになってほしい。


鈍感力/渡辺 淳一
 ¥1,155 Amazon.co.jp


ただ鈍感力を貫くにはそれ相応のリスクも


あることを忘れずに。。。





■今日の名言


「安定した新しいメディアを構築する秘訣は、

情熱・人材・忍耐力・見通し、そしてパラノイア

(偏執狂)になることだ。」

(AOL創業者 スティーブ・ケース)